会社概要

はい、エコアス馬路村です。

私たちは、森と水に恵まれた高知県馬路村(うまじむら)にいます。 私たちの役割は、生命の循環という視点から森を見直し、 再び森を元気にすることです。

だから、森の生育に関わるすべてが私たちの仕事です。

まだまだ若い新木の会社ですが、 持続可能な森づくりと人づくりを柱にして、 大地にしっかりと根を張っていこうと思います。

ドングリから住宅建材まで、エコアス馬路村にお任せください。

はい、エコアス馬路村です。

馬路村は「森の村

永遠の森づくり

馬路村(うまじむら)は、森林面積が村の96%を占める全国屈指の「森の村」です。
魚梁瀬杉(やなせすぎ)に代表される良質な木材産地として、古くは豊臣秀吉の時代、そして土佐藩となった以降も土佐の林業を支えてきました。

しかし、時代の移り変わりとともに、林業は大きな転換期を迎えています。

また、地球環境問題が重視される今日では、森は木材生産の場だけでなく、私たちの生活に欠かせない「水」「空気」をつくる場としても注目されるようになりました。

そこで、馬路村は、平成12年に新しい林業のシステムづくりを担う第3セクター「株式会社エコアス馬路村」を設立。
社名の由来となった 「明日きっとエコロジー、いつか生態系循環の永遠の森につながるように」のポリシーの基、「森を育てる」「森を集める」「森を加工する」「森を販売する」「森への還元」をまるごと実践していきます。

環境保全に取り組んでいます|千年の森基金

日本トップクラスの木材生産地!!

日本トップクラスの木材生産地!!<

古くは豊臣秀吉の時代。当時の土佐藩主・長宗我部元親が献上したことに始まる馬路の林業。
銘木・魚梁瀬杉の産地として、400年前から受け継がれてきた技術、山への想いがここにあります。

会社概要

ECOASU馬路村

株式会社エコアス馬路村

本社・工場 781-6201
高知県安芸郡馬路村馬路1464-3
電話 0887-44-2535
FAX 0887-42-1911
Mail
umajimura@ecoasu.co.jp
設立 平成12年4月17日
代表者 代表取締役 山﨑出(馬路村長)

総務企画課
総務企画課

森のまるごと販売計画すべての企画運営を行い、主に「森を販売する」「森への還元」を担当しています。
馬路の森から生まれた木製品の販売に関わる展示会やイベントへの出展、オンラインショップの運営を行っています。

事業家
事業家

森のまるごと販売計画の「森を育てる」「森を集める」を担当しています。
森づくりの基礎となる、「植林」「育林」に始まり、木材生産の「伐採」「集材」など、いわゆる森の仕事を担う作業チームです。
持続できる森づくりのため、若い作業員の育成にも取り組んでいます。

加工課
加工課

森のまるごと販売計画の「森を加工する」を担当しています。 山から伐り出された木材を加工し、「monacca」「木のうちわ」などの木製品を製造しています。
平成25年1月より、馬路村森林組合の工芸部門業務移行に伴い、「銘木・魚梁瀬杉」を使った木製品の製造も行っています。

沿革

平成10年 2月
「森の仕事」山を活かす村づくり調査策定
平成11年 2月
「森の仕事まるごと販売計画」策定
平成12年 4月
第3セクター・株式会社エコアス馬路村設立
総務企画課、事業課でのスタート
平成12年 7月
加工課が発足
平成13年 3月
馬路村アンテナショップ 森の情報館・ECOASU馬路村開館
「間伐材のうちわ」「間伐材のトレー」第16回高知県地場産業奨励賞受賞
平成13年10月
「森の情報館・ECOASU馬路村」高知市都市美デザイン賞 一般建築部門受賞
平成14年 2月
「間伐材のうちわ」「間伐材のトレー」第1回高知エコ産業賞 アイデア賞受賞
平成18年 3月
「monacca」第21回高知県地場産業奨励賞受賞
平成18年 6月
「monacca」グッドデザイン賞受賞
平成19年10月
エコアス馬路村 四国山の日賞・木材利用部門受賞
平成25年 1月
馬路村森林組合より工芸部門加工場が業務移行となる
令和3年 10月
こうちSDGs推進企業として登録
令和4年 10月
おらんくのストップ温暖化宣言事業者として認定